VQ1015 ENTRY
8ミリっぽい画像が撮れるのでなかなかおもしろいです。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=UqvFiRd6IL0]
You are currently browsing articles tagged YouTube.
Tags: toy camera, VQ1015, YouTube
ここのところビリったり、ジャムったり、今まで運動嫌いだったのが週に5日は30分から1時間は運動するようになってます。
どっちもやってみて、あたしはちょっぴりダンス要素のあるターボの方が気に入ってます。
そんな訳でもっとダンスっぽいのもやってみたい!ってことでHip Hop Absを買っちゃいました。
ebayなんかで買った方が安いんですが、いかんせん英語が苦手なので楽天で購入。
残念ながらうちのスゴ録では再生できないのでMacBookでやってます。(販売サイトでは「DVDは全て、日本用にリージョンコードを変更しています。ご家庭のプレイヤーで再生可能です!」となってるので、問い合わせてみますが)
さて、確かにターボに比べて、全体的にはダンス要素は強くなってる感じですが、ワークアウト自体はそんなむずかしいもんじゃないですね。
基本の動きなどは1枚目の「Secrets to Flat Abs」で解説してくれてるので、これ見てからやれば、たとえタコ踊りでも大丈夫なんじゃないでしょうか。
1枚目の「Fat Burning Cardio」と特典プログラムの「Last Minute Abs」は立ったまま、何も使わずできます。
他のワークアウトは床に寝たり、ダンベルを使って行うものも含まれています。(ダンベルは無くても可)
YouTubeにアプされてるのはオマケのダンスレッスンです。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=QOdcTaaBalE]
実際のワークアウトは、もっと動きが簡単なので、これ見てむずかしそ〜〜〜と思った方はご安心を
このレッスンの他にもあと2種類のレッスンがオマケで入ってます。
ワークアウト中は、インストラクターのShaun Tは、ビリーに負けず劣らず、ずっとしゃべりっぱなしです。(内容の10分の1も聞き取れないのが悲しいが)
途中で着てるタンクトップをめくって「こんな感じで腹筋に力いれて〜」みたいなことをしょっちゅう言うんですが、それだったらもう最初から上半身裸でいいじゃん、とか思っちゃいますw
他のメンバーもなかなか、奇麗なお姉さんやイケメンたちですね。ターボみたく、メンバーの紹介もオマケで収録されてます。
Hip Hop Absの基本は、ターボで言ったらPumpかな。常に腹筋を緩めたり緊張させたりという感じです。
あたしを含め、腹筋運動は嫌いだけどお腹周りをなんとかしたい!という方には良いんでないかと思います。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=89k5EUiGte8]
そうそう、ターボは他のメンバーがアップになると意図的にカメラ目線になったりするんで、それが嫌じゃーって方もいるかとおもいますが、Hip Hop Absはそんなことないので、大丈夫だと思います。
動きは簡単とはいえ、まだついていくのがやっとこさなのでShaun Tが言ってることが理解できるともっと楽しくなりそうです。
(ワークアウト中、笑い声になったりするので何言ってるのかめっちゃ知りたいw)
Tags: beachbody, Hip Hop Abs, YouTube